
私はツーブロックという頭の両方のサイドを刈り上げる髪型を続けているのですが、おそらくそのせいでその刈り上げた部分に頭皮ニキビができてしまう事があります。
頭皮のニキビは刈り上げのせい!?
ツーブロックにする時にはいつも、刈り上げた部分の髪の毛が伸びてきたなと思ったら自分で電動シェーバーを使い、洗面所で刈り上げるようにしています。
耳の後ろの部分まで自分で刈り上げるのでかなり難しく、何度もシェーバーをあててしまうのです。
アタッチメントという髪を刈り上げる長さを調節する外付けののパーツを付けるのですが、それが頭皮にあたり、刺激を与える事になります。
何度も頭皮にあたるので、多分そのせいで頭皮ニキビができてしまうのだと思うのですが、刈り上げの仕方がなかなか上達しないので、何度もあてないとうまくツーブロックにできないのです。
頭皮は対処が難しい箇所
ひげ剃りならシェービングクリームで保護できますが、剃り上げる訳ではないのでシェービングクリームは使えません。
頭皮ニキビができると言ってもいつも一つできてしまう程度なのですが、できると鬱陶しいです。
寝ている時にも枕にあたって気になってしまいますし、頭をシャンプーで洗っている時も痛くて気になってしまいます。
また治し方もよく分かりません。
頭皮ニキビには普通のニキビの薬を付けてもいいのでしょうか。
ツーブロックは気に入ってずっとやっている髪型ですし、頭皮ニキビのせいでやめたくはありません。
頭皮ニキビができないための方法が知りたいです。